ラベル talks trivia の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル talks trivia の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
3/28/2018

たまには slowsteps の裏話でも

最近こっちのネタを書いていませんが、 slowsteps も遅筆状態。ごめんなさい。書きたいことはゆっくり書いているのですが書き終わらないものでして。。 そんな中、あまりこちらには注目がないことをいいことに、すこーしだけ裏話、というか、自分のガス抜きさせてもらってもいいです...

ホーチミンにvisa on arrival で入ろうとして大変だった話でも

twitter , instagram , facebook あたりでみて頂いている方にはお気づきかと思いますが、今、ホーチミンにおります。いつものように長年のおつきあいをして頂いている現地では最強の運用会社、Vinacapital さんの年次投資家集会に今年も呼んでいただい...
1/07/2017

Annual milestone check: 2016年の新年の抱負がどれだけ達成できたか?

さて、こちらでも、あけましておめでとうございます、ですね。気づいたら2016年の第三四半期のレビューをすっ飛ばし、年も明けていました。ほんと、何がそんなに私の日々の生活を逼迫させていたのやら。。。 ということで、このところの恒例となりつつある、 公開処刑 年次の新年の抱負...

ifttt と zapier を使い分ける、というか互いに出来ることと出来ないことを比較してみた

どっちがいいかな? 前回の記事で、 Zapier を使ってRESTful なウェブサービスとの連携方法 について書いてみましたが、ウェブサービスの連携と言えばifttt をその前から使っているので、二つのサービスの両方を使い続けるべきか、片一方にまとめて、必要があればコス...

スタンプラリー、何が私をそんなに掻き立てるの?

このブログを読まれた方の多くはご存知かと思います。このブログの管理人はスタンプラリーという名前のつくイベントに目がない、ということを。 東京在住ということもあり、この夏はPokemon Go ではないポケモンのスタンプラリーをJR東日本さんが開催し、東京メトロさんも歴代仮面...

Quarterly milestone check: 2016年の新年の抱負がどれだけ達成できているか?(その2)

さて、今年も半分が終わりました。皆様におかれましては、さらに充実した三ヶ月を過ごされましたでしょうか。私は、といえば、 6月のヘッジファンド業界のイベントにピークが来てしまったので前後が全く使い物にならなかった 感がありますので、ある意味ダメ人間でした。 ということで、こ...

Quarterly milestone check: 2016年の新年の抱負がどれだけ達成できているか?(その1)

さて、第一四半期が終わりました。皆様、充実した三ヶ月を過ごされましたでしょうか。私は、といえば、 ほぼほぼファンドを一つ、そのための管理会社を一つ作ることに費やしてしまった 感がありますが、まぁぼちぼち、でした。 ということで、このところの恒例となりつつある、 公開処刑 ...

Quarterly milestone check: 新年の抱負がどれだけ達成できているか?の総決算、と今年の目標

新年明けましておめでとう御座います。 本年もダラダラな本ブログにお付き合いください。 新年明けましておめでとう御座います。 本年も、この極めて私的なブログと管理人をどうぞよろしくお願い申し上げます。 去年を総括すると。。。 ある意味「昨日の自分を超える」を...
10/09/2015

Quarterly milestone check: 新年の抱負がどれだけ達成できているか?(その3)

さて。気づけば10月に突入していました。 なんか夏があっという間でした。。。 で、そう、色々とやってきたこの一年も折り返して残り3ヶ月。年初に目指すと公言してネットに晒したあれこれ。どこまでどうなったのか、お付き合いください。 で、まずは初期条件、じゃなくて、自分の年初...

Scootman: 電動スクーターが折り畳み可能、とは?

姉妹ブログで告白 しちゃってますが、SmartGear 49 をしたまま水泳したら25メートル持ちませんでした(苦笑)確か水泳オッケーって書いてあったはずなのに。。。と思いつつ、自宅に戻ってウェブを見たら防水防滴については保証の限りじゃない、ってなってるなんて。。。 いや、d...

スマホアプリで健康管理・運動不足の解消をどこまでできるの?(笑)

ということで、スマホアプリの話なので、気づくと結構大好評になっている sim lock free の方で書けないので、雑多なネタを扱うこちらでちょっとまとめ、じゃないけど書いてみます。 fitbitを無くしたあと、体に活動計をつけずになんとかしよう、と考えて、実はその前からち...

fitbit を落としてしまいました。。。

はい、ロンドンで半年前に買ってそれ以来手首にほぼ毎日巻きつけていた fitbit Charge ですが、先週の金曜の晩にテニスを2時間ほどやって、雨の中ぼんやりとしながら地下鉄に乗り込んでふと気づくと腕から外れていました。。。 やっぱり、あの穴に押し込むタイプのリストバン...
7/02/2015

Quarterly milestone check: 新年の抱負がどれだけ達成できているか?(その2)

そう、プロジェクトとは、立てるだけでなく、単に実行するだけでもなく、その進捗を認識することもプロジェクトの一部、のはず(笑) ということで、今年は四半期に一度はどれだけやったか、やってないか客観的に評価してみようかと。 ということを、ちゃんと忘れずにやりますよ、この第二四半...
4/27/2015

ふと思う。国家って何だろう。

何を突然、と言われそうですが、このところ、ずっと考えていることの一つが、タイトルの通り、国家、国、って何だろう。何を目的としてその体を維持しているのだろう、と。 で、そんなタイトルで内容なものだから、実は1年以上ずーっと、書き出しから放置してました。でも、このところ、正直腹に...

たまには真面目に。外資系企業の簡単な作り方(笑)

久しぶりにちょっとした記事でもかいちゃいましょうか。 この数ヶ月、人様の為に会社を立ち上げて、あれこれ事務周りの作業を片付けていました。結果として、また外資系企業を一つ国内に作ったことになるのですが、今回はひと通り自分で全部の手続きをこなしたので、備忘を兼ねてちょっと書き残して...
3/27/2015

Quarterly milestone check: 新年の抱負がどれだけ達成できているか?(その1)

そう、プロジェクトとは、立てるだけでなく、単に実行するだけでもなく、その進捗を認識することもプロジェクトの一部、のはず(笑) ということで、今年は四半期に一度はどれだけやったか、やってないか客観的に評価してみようかと。とはいえ、当然言い訳という主観も入りますのでお楽しみに(苦...

SmartGear 49 が家に届いているらしい。ので箱を開ける前にちょっとだけ

何回かこのブログで連呼している腕時計型3Gスマートフォン SmartGear49 ですが、やっと今週発送のアナウンスが出て、昨晩発送し、宅配業者さんからのメールで既に自宅に届いている(多分宅配ボックスの中にある)ようです。 いやぁ、注文したのが11月だったはずですので、3か...
Copyrights Emichanproduction, 1996 - 2011. Powered by Blogger.