ストリーミングな音楽プレイヤーをちょっと考えてみちゃう

このところ、AFP の資格に執着していたつもりでいましたが、一応取れて次の CFP の受験資格までたどり着いたこともあって、なんかあれこれ脳みそが動き出しています。

たとえば、テニスの動画の紹介サイトをIFTTT.com を使って手軽に作ってみちゃう、とか(是非ともRSS に登録して追いかけてくださいね)、なぜかナンプレの雑誌を買ってやりまくる、とか、今日時点で東京銭湯に 69箇所、気づけば千代田区と文京区と台東区を制覇していたり、まぁ、現実逃避ですな。

で、そんな中、お仕事でお世話になった某氏が仕事のメールアドレスで、毎週月曜の朝にニュースレターをお客さんに送っていてそこに私も混ぜていただいているのですが、今日のお題が Spotify 。ご本人は某米系最強投資銀行にお勤め、お子さんをアメリカに留学させている都合上、使える環境があるようですが、今アクセスしたら

日本向けはまだだよーん

という、大人な事情によるスクリーン。ですよねぇ。当然、VPN を使ってアメリカ国内からアクセスしている振りをすれば使える、のは、Google Music もしかり(こちらはアカウントがどこの国なのか、の方がより厳密にみられるそうですが)、なのですが、Apple の iTunes に展開中の Apple Radio しかり、気づけば、ストリーミングによるノンストップ音楽配信が大流行り、のようなので、日本で普通に使えるサービスを幾つか試してみたので、そのあたりのご紹介を今更ながらしてみようかと思います。




Mac を使っている人なら、iTunes が普通に入っていて、これで一番目立つのがApple Radio だから、ついこれを使うのでしょうけど、安価でだらだらと音楽を流しっぱなしにしたいなら、普通にインターネットラジオを使うのが早いですよね。

昔っからある音楽配信方法で、iTunes 経由だとそんな音楽ラジオ放送局のお試し版、ということでコマーシャルがほとんどの場合入っちゃいますが、それもラジオっぽい、ということで聞くのが一番安価な気がしています。もしコマーシャルがきになるなら、直接配信サイトにいって有料サービスを購入、でしょうけどねぇ。
当然、音質は、ラジオ局を選ぶときの音源配信の帯域が大きい方が当然よい、ですよね。とはいえ、インターネット上で距離の遠いところ、たとえばヨーロッパとかアフリカとかだと96Mhz の放送でも使い物にならない、というケースもあります。

有名どころである必要がなく、オンラインレーベルでもいい、とか、tofubeat の水星(ふるっ)
みたいにこれからオンライン配信でメジャーになっていこうという類のミュージシャンとかクリエーターたちの作品を聞こうとするなら、Soundcloud ですかね。これ、音楽配信の観点で行くと、PCでアクセスしていると、ものすごく安定して音楽が流れ続けますね。
あ、個人的に好きなのは ですが、まぁ、それはさておき、facebook よろしく、あれこれLikeし続けて、twitterよろしくfollow し続けると、

これ、好きでしょ?

と、つぼりそうな音楽のオススメまでも勝手にしてくれるのもいい感じです。ネットの環境が整っているならば、これはオススメです。


で、自分で買った音楽をストリーミングしたい、となると、一つは dropbox に音楽データを突っ込んで、dropbox のアプリでそのまま演奏、というやり方か(同じ方法は sugarsync でもできますが、一曲ごとの選択何ですよねぇ)、あとはこの9月からプライム会員に動画を無料で配信するらしい Amazon のAmazon Music Library で、Amazon で買った MP3 音源をひたすら聴き続けるか、でしょうか。実際悪くないですし、メジャーな音楽はまずもって入手可能(一部マイナーな配信の新盤は無理でしたが。。。)なので、Amazon で買って、音楽デバイスに移し変えることもなくそのままストリーミングで聴ける、というのは Amazon で生きている人ならば楽チンこの上ない、んでしょうねぇ。

とはいえ、Soundcloud と比べると読み込みなどに時間がかかりますねぇ。というか、Soundcloud が早すぎるんじゃないかと思っています。ということで、今の所は Soundcloud にとっぷり、という感じです。

まぁ、これ以外にもあれこれあるでしょうけど、そのあたりはまた試したときにでもご紹介していければと思います。

0 件のコメント:

Copyrights Emichanproduction, 1996 - 2011. Powered by Blogger.